【日本剣道形】打太刀と仕太刀の違いは?どっちがどっちか覚える方法!
昇段審査合格のために、日本剣道形ができるようにならなければいけません。
普段やってる剣道と日本剣道形は、似てるようで違うところが多いですよね。
そんな中で1番初めにぶつかる壁は、以下の点ではないでしょうか。
打太刀(うちたち)と仕太刀(したち)、どっちがどっちか分からないよ〜
今回の記事では、打太刀と仕太刀の違いや覚え方について解説したいと思います。
この記事を読めば、すぐにどっちかどっちか分かるようになります!ぜひ最後まで読んでくださいね。
- 打太刀と仕太刀の違い
- 打太刀と仕太刀の覚え方
- 当日パニックになってしまった場合の対処法
- 日本剣道形の練習方法
- 日本剣道形を習いたての方
- 打太刀と仕太刀が混乱してしまっている方
結論:「打太刀」は先に打って負ける、「仕太刀」は後に打って勝つ
まず、打太刀と仕太刀を端的に説明すると以下のようになります。
「打太刀」は先に打って負ける
「仕太刀」は後に打って勝つ
これらをそのまま覚えられるならば、問題無いです。覚えられないならば、是非続きを読んでください。
ちなみに、大会の前などで行われる日本剣道形の演舞では、より段位や位が上の先生が「打太刀」を担当することがほとんどです。打太刀が先生、仕太刀は弟子が行うということも知っておくと、後々役に立ちます。
打太刀と仕太刀の覚え方
さて、打太刀と仕太刀の覚え方については、以下の3つの方法をお伝えします。自分の覚えやすい方法を見つけて、マスターしていただけたらと思います。
- 語源から覚える
- 語呂合わせで覚える
- あいうえお順で覚える
語源から覚える
打太刀は「打つ」の漢字から、打つ人のイメージができると思います。では仕太刀はどういうことでしょうか?「仕」の漢字は「つかえる」という意味があります。
先ほども記載した通り、打太刀の方が位が上の人、仕太刀は位が下の人が担当します。偉い先生に従って剣道形を行うことから、「仕」太刀ということになり、仕太刀は後から動く、とイメージすれば、より覚えやすくなるでしょう。
「仕」の漢字がヒントとなります。
語呂合わせで覚える
なんでも良いので、自分の覚えやすい語呂合わせで覚えてしまいましょう。
例えば、
「うるさい打太刀、先に打つ〜。しっかり仕太刀は、後に打つ〜。」
なんていかがでしょうか。
うるさいの「う」と仕太刀の「う」、しっかりの「し」と仕太刀の「し」で韻を踏んでいます。リズムに乗せて覚えれば、頭から離れません。
その他には、打たれる打太刀、仕留める仕太刀、なんていうのも覚えやすいかも知れないですね。
あいうえお順で覚える
最後の覚え方は非常にシンプルです。
あいうえお順で考えると、打太刀(うちたち)の「う」は仕太刀(したち)の「し」より先なので、打太刀が先に動くと覚えましょう。
これ以上でもこれ以下でも無いですが、どうしても覚えられない方は、この覚え方が良いでしょう。
審査本番の打太刀・仕太刀の決め方
初段を受験される方であれば、初めて審査で日本剣道形をすることになると思います。
稽古では、こっちが上が打太刀、下が仕太刀などと事前に会話して、練習できるでしょう。
一方、本番ではどちらが打太刀でどちらが仕太刀かが宣告された上で形を行います。宣告は、形の審査の前に伝えられる場合もあれば、日本剣道形1本目の前(立礼して蹲踞し、9歩の間合いに戻ったタイミング)に伝えられる場合もあります。これは都道府県や地域によって異なります。
どっちがどっちだったっけ?と本番で混乱しないように、先ほど記載した覚え方で完璧に覚えておきましょう。
もし本番で分からなくなったら、1番最後に動き出そう
いくら準備をしていても、パニックになって分からなくなってしまう場合もあるでしょう。
そんな時は、1番最後に動き出しましょう。
日本剣道形の審査では、複数の組が同時に審査員の前で行うことがほとんどです。やばい、なんだっけ?と忘れた場合は、他の組の人の動きを横目でチラッと見て、あ、こう動くんだった!と思い出しましょう。そうして確認してから動き出せば良いです。
事前に覚えていた内容を、他の人の動きから思い出しましょう。
日本剣道形はどうやって学ぶ?
学校の部活や道場で普段稽古を積んでいる方は、先生や先輩から習うことができるでしょう。習ったことを反復練習しましょう。
一方で、あんまり稽古できない、教えてくれる人がいない、説明されてもよく分からない、などのお困りを抱えている人もいると思います。
そういう方はぜひ、剣道昇段塾というYoutubeチャンネルで学んでみてはいかがでしょうか?
実際の動きと言葉で分かりやすく説明しています。動きもスローですので、自分の動きと照らし合わせながら覚えられます。
チャンネル登録して、いつでも見られるようにしておきましょう!
まとめ
今回は、打太刀と仕太刀の違いや覚え方について解説しました。
打太刀と仕太刀の端的な違いは以下の通りです。
「打太刀」は先に打って負ける
「仕太刀」は後に打って勝つ
覚え方としては以下の3つを提案します。
- 語源から覚える
- 語呂合わせで覚える
- あいうえお順で覚える
自分の覚えやすい方法で覚えましょう。
繰り返し練習すれば、自然と覚えるはずです。反復練習しましょう。
昇段審査合格を応援しています!
以上、ケンドーショーダンでした。